
お気に入りのお花屋さんで今年もお正月のお花を購入。今年で3年目。去年29日に行ってまだ準備されていなかったので、今年は30日の昼間に行ってみた。
一昨年はラッピングがお正月仕様だったけど、去年と今年は自宅用仕様だった。経費節減なのかもしれない。
お花屋さんではヘルプで入っていたらしき若い女の子が花材を選んでくれた。私は「明るめの色で」とリクエスト。残っていた菊が結構暗めの色だったので、黄色と赤の花びらの菊に綺麗な黄緑の菊を合わせて、それにつなげて黄色や白を合わせていた。あまりお正月っぽくないさわやかな色合いで、新鮮だった。
<花材>
若松
葉ボタン(白)
ガーベラ(白)
菊(2種)
スプレーマム(黄)
スプレーバラ(オレンジ)
スイートピー(黄)
雪柳
ガマズミ
南天(頂き物)
千両(頂き物)

お花屋さんで組んでもらったので、私は家で組んでもらった花束を少し広げて、ご近所さんに頂いた南天と千両を加えただけ。南天がとても立派で豪華なお正月の花になった。
お正月にお花があって嬉しいのは家族で私だけかもしれないけど、毎年続けていけたらいいなと思う。