
ブログにエントリーされるアレンジや花束の花材の組み合わせや色あわせがとても素敵で、いつかレッスンを受けてみたいなと思っていたのですが、場所がちょっと遠いので定期的に通うのは難しいかもしれないと、これまで躊躇していました。でも単発でもレッスンを受けられると知り、今回思い切って申し込みしてみました。
用意されていた花材はひとつひとつにこだわりが感じられて、アトリエ風のお店も居心地良くて、先生と生徒さんとのおしゃべりも楽しくて、先生もとても素敵な方で、心満たされる幸せな時間でした。今は月に1週間しか営業していないということでしたが、予定が合えばまたぜひレッスンに行ってみたいなと思いました。
<花材>
ススキ
ピンポンマム
ワレモコウ
オミナエシ
リンドウ
シュウメイギク
トルコキキョウ

一緒にレッスンを受けていた生徒さんは長く通っていらっしゃるとのことで、花瓶いけをされていました。マムを数種類とススキとグレープアイビーと雪柳を縦長のガラスのフラワーベースにアレンジ。マムはともすれば垢抜けない雰囲気になってしまうと思うのですが、あわせる花材でとてもスタイリッシュにみせてました。すごい!
