今回はずいぶん大きな器が用意されていました。ワックスペーパーを2枚選んで敷いていいとのことだったので、私はお花に合わせて淡いグリーンと白を選びました。でも他の生徒さんの出来上がりを見ると、濃い色でもそんなに目立つほどではなかったので、サーモンピンクとかブルーなんかを選んでもよかったかも。
最初に正面のある四方見でと言われたので、四方見を意識して作った生徒さんが多かったのですが、先生の見本はほぼ三方見でした。三方見と言ってくれたらまた違っただろうになぁ。最初はいつものように花材をランダムに配置してたのですが、先生の見本が、フォーカルポイント付近に目立つ花を集めてたので、見習って私もラナンキュラスをグルーピングしてみました。同じ花材をかためることによって、より目を引くようになりました。
ついつい低く挿してしまいましたが、早春のお花は伸びやかに挿してあげるとよかったみたい。まんべんなく高低差をつけるのではなく、高い部分があったり低く抜けるような部分があったり、密な部分があったり、後ろのほうはそれほど密にする必要はなかったり。みんな基本形で習ったことだなぁと、改めて思ったのでした。今期は残りあと2回。悔いのないように残りのレッスンがんばらなくては。