自然の法則 ヴェジタティフスタイル
2012/11/24 Sat
  今回のレッスンはアレンジメントでした。こちらのスクールでは半分以上がブーケのレッスンなのですが、アレンジメントはどんな感じなのかと受ける前から楽しみにしていました。
 先生曰く、野原に行ってスコップで切り取ってきたようなアレンジとのこと。自然に生えているときの法則のとおりに挿していくのが大きなポイントでした。真上に太陽があるとして葉っぱが太陽に向くように、枝の向きではなくて葉の向きをよく見て、枝がまっすぐになるように挿すのではなくとにかく葉が太陽のほうを向くように挿すというのが、初めてのアレンジの仕方でした。

<花材>
 ツインキャンドル
 アストランチア
 ローズマリー
 バジル
 紅葉ヒペリカム
 ゼラニウム
 グリーンスケール(小判草)
 なずな
 エノコログサ(猫じゃらし)
 山ゴケ
 ゲーラックス




 最初のオアシスセットの後、ゲーラックスの葉を挿したら上にどっさり山ゴケを乗せました。オアシスもセロファンも隠れるように。山ゴケの上から花材を挿すというところにびっくり!
 花材を挿すときのポイントは、アレンジ全体の低いところ、高いところ、外側には渋い色の花材がくるように。(先生の言う渋い色とは葉のことを指しているようで、紅葉した赤い葉も分類では渋い色でした)中心部分に近づくにつれて花が増えていく感じ。他の葉や枝の後ろに花が見えるように。そして中心付近にも風が通るように、花材同士がぎゅうぎゅうにならないようにということでした。




 こちらは先生のアレンジ。目を引く紅葉ヒペリカムの色が見事に配してあります。四方見なので、どこから見ても綺麗。最後に枯葉もデコレーション。本当に今の季節の野原の雰囲気になりました。
 今回のアレンジは一見地味なのですが、こういう自然たっぷりという雰囲気がとても好きです。機会があればまた受けてみたいなと思ったレッスンでした。