春の芽吹きのアレンジ
2013/1/22 Sat

 今回は、春のお花をたくさん使ってお庭のようにアレンジするレッスンを受けてきました。春のお花は球根の植物がいっぱいで、花材を見ているだけで気分が浮き立ちます。花材は1本か2本くらいずつ、たくさんの種類が用意されていました。

<花材>
 チューリップ(クリスマスドリーム) (ピンク)
 ヒヤシンス (白)
 マーガレット (白)
 フリージア (黄色)
 ブルースター (水色)
 カーネーション (クリームイエロー)
 スイートピー (薄オレンジ)
 アネモネ (紫、ピンク)
 ムスカリ (ブルー)
 水仙(ペーパーホワイト) (白)
 アスチルベ (ピンク)
 グリーンベル
 コデマリ
 ルスカス



 レッスンは、先生が挿す花材の順番を指定してくださったので、とてもスムーズでした。白い四角い木の器に縁から出ない高さにオアシスをセットしてあり、まずはルスカスでオアシスカバー。その次にヒヤシンスの位置を決めアスチルベ、ムスカリ、チューリップと挿していきました。花材の中でカーネーションだけは大きな花顔で異質とのことで、目立たないけど色を感じるような場所に挿しましょうとのことでした。
 四角い器は中心を高くするのではなくて、周りを高くするほうがバランスがよいそうです。今までにない考え方で、なるほどなぁと勉強になりました。
 存在感のある花材の配置が大体決まったら、低い位置にブルースターやスイートピーを挿し、最後にコデマリとグリーンベルを挿して仕上げました。全体のバランスを考えながらアレンジするのがなかなか難しかったのですが、華やかなお花がいっぱいのアレンジは、とても可愛い出来上がりでした。

 ライトの下ではうまく写真が撮れないので、お店の外で撮らせてもらいました。やっぱり日陰の自然光が一番綺麗。上の写真は室内ですが、いつも先生が写真を撮る場所だそうです。陰影がまた素敵。




 今回は、初めてレッスンを受けるというお嫁さんとお義母さんという二人の生徒さんと一緒でした。お義母さんのお誕生日が次の日で、そのプレゼントにと二人でレッスンを受けにきたんだそうです。フラワーアレンジメント自体が初めてというお嫁さん、初めてとは全く思えない出来上がりでした。
aju