苔玉づくり
2017/7/8 Sat

 今回は年に一度の苔玉づくりでした。いつも流行の一歩先を行く材料選びで、2年前にやったコウモリランの苔玉は、先日趣味の園芸で取り上げられていてビックリ。今回のカンガルーポケットも何年かするとメジャーになっているのかもしれません。



 <苗>
 カンガルーポケット(ディスキディアペクチノイデス)
 ボトルツリー(ブラキキトン)
 ウォーターマッシュルーム(ウォーターコイン)
 ハイゴケ








 準備されていた苗。ウォーターマッシュルームだけは鉢の半分が一人分。でも準備されていたビーカーには入りきらないので半分はお持ち帰りしました。
 













 カンガルーポケットは吊るすタイプの苔玉に。高温多湿が大好きで乾燥気味がいいそうなので、吊るすタイプにピッタリ。根元の膨らんだ部分は貯水嚢で、乾季に備えて水を貯めておく場所なんだそうです。小さな花がピンクで可愛らしい。
 













 ボトルツリーの苔玉。ボトルツリーは2mくらいの大きな観葉植物で売られたりしているそう。名前の由来は、大きくなると幹の根元がワインボトルのように膨らむからとのこと。そこまで大きくなるといいな。
 













 おまけのウォーターマッシュルーム。名前が可愛い。水生植物で日当たりが好きとのことで、頑張って増やして色々なところに飾りたい。
 











 デザートは抹茶プリンパフェ。苔玉に合わせてちょっと和風。甘さ控えめの抹茶プリンに白玉が乗っていて餡子がかけてあり、その上にはバニラアイスと生クリーム。そして黒蜜。みんな手作りの贅沢なデザートでした。








hananomise rin